伊勢安土桃山城下街 広報奉行所

記事一覧(162)

2020.3月1日より新料金体系が追加

①シンプルな入場券が登場!伊勢忍者キングダムでは入場券の種類にこれまでの入国手形、通行手形に加え、この3月1日より新しく入場だけのチケット「入場券」大人1500円(税込)が登場します。シンプルに入場して園内を散策いただけるチケットです。新料金プラン 入場券(税込み)◎大人1,500円 中高1,000円 小人800円※これまで、入場だけで何もしないので…、お風呂も入らないから…入場だけのチケットを作ってほしい…という要望から実現しました。 またそれに伴い、3/1より既存の手形にも変化があります。②入国手形にレンタル衣裳が付きます 忍者衣裳に変身して園内を散策いただけます。遊んだ後は忍者衣裳を脱いでお風呂を満喫ください!③通行手形に3種の遊戯(手裏剣・吹き矢・弓矢)が追加されます!通行手形を購入の方には遊戯券を窓口で配布します。景品の出る手裏剣、弓矢、吹矢が各1回チャレンジできます。さらに今なら+2本チケットも付きます!ぜひ通行手形で忍者体験を!! 劇場の料金が変わります入場券の登場や既存手形の内容充実に伴いまして、劇場の個別料金が変更となります。・大忍者劇場  800円・大江戸劇場紅屋800円・山田奉行所  800円※他の劇場の料金は変わりません ということでできれば通行手形で劇場もいろいろ見て、忍者体験して最後はお風呂でゆったりしていただくのがオススメです。時間がないけど「安土城」だけでも見たいとか、追加料金で「忍者森のアドベンチャー」だけ全コースしたい、というご要望の方に今回登場する「入場券」はちょうどいいチケットです。ぜひ選択肢の1つとしてご検討ください。※入場券、入国手形から通行手形への変更も可(料金差額の追加で可能)※「まわりゃんせ」から手形への変更・割引などはできません

瀬戸子供太鼓こまいぬ座・和太鼓特別上演

(3/16追記 当イベントは中止となりました。ご了承ください)ことし結成30 年を迎える瀬戸子供こまいぬ座が伊勢忍者キングダムの野外舞台で和太鼓を演奏いたします。こまいぬ座は 小学生から中学生までのメンバーから成る和太鼓集団で、子供ながらもこれまでに 第 61 回伊勢神宮式年遷宮奉祝行事、 H26年 には 伊勢神宮外宮勾玉池奉納舞台 、おかげ横丁 での演奏 、 ほか 地元の祭りやボランティア活動、海外での文化交流イベントへの参加など多数 実績 があります。 今年も 勾玉池 舞台 で の 奉納太鼓 が 決定 し ま し た。 そのこまいぬ座が 2020 年 3 月、 中学 3年生の卒業にともない 現メンバーで最後となる演奏を伊勢忍者キングダムにて特別に披露いたします。 子供たちにとってもこれまでの思い出や現メンバーでの集大成を披露するいつも以上に気持ちの入った特別な場となります。3 月最後の土曜日、春休みの伊勢で子供たち が腕を振るう 和太鼓演奏を 皆 さんでぜひ お楽しみ いただき、たくさんの 声援 を よろしくお願い申し上げます 。瀬戸こまいぬ座 和太鼓 特別上演日程 2020 年 3 月 29 日( 日)時間 1 回目 10:40、2 回目 14 00 ※芝居の上演時間との調整で多少前後することがあります 。 詳細 は HP 、 窓口 で ご 確認 く だ さい場所 伊勢忍者キングダム内 野外舞台(一層)料金 観覧無料(園内には入場券が必要です)※雨天の場合 大江戸劇場紅屋 で開催予定 <瀬戸こまいぬ座について>愛知県の瀬戸市において、小学1年生から中学 3年生まで、現在 35人の会員で演奏活動を行っている和太鼓集団です。平成 3年に結成し今年で 29周年になります。各種実績: 平成 5年の第 61回伊勢神宮式年遷宮奉祝行事に和太鼓を奉納。平成 26年、伊勢神宮下宮勾玉池(まがたまいけ)の奉納舞台での奉納と「おかげ横丁」で演奏。 地元 瀬戸市内のお祭りやイベント、保育園、老人ホーム等のボランティア活動など、年間 40回 ほど活動 。また、結成以来、県内外、海外(フランス・イギリス・ドイツ・中国等)で も 演奏し草の根の文化交流にも努め ている。

2月は「忍者の日」キャンペーン!

毎年2/22は日本忍者協議会が定める「忍者の日」、ということで伊勢忍者キングダムでもこのキャンペーンに参加いたします。日本忍者協議会のHPから「忍者の日」キャンペーンをさがすと伊勢忍者キングダムのクーポンがありますので、それを窓口で見せると遊戯券を進呈いたします。ぜひご活用ください!ニンニン♪ 伊勢忍者キングダムに来たら通行手形で入って、レンタル忍者衣裳も無料だから変身して、忍者ショーも見て、手裏剣や弓矢に挑戦したり、本格的アスレチック、最後は忍者服を脱いでそのままお風呂へどうぞ!キャンペーン詳細は下記をクリック!!外部リンク◎日本忍者協議会 公式サイト◎「忍者の日」 公式ホームページ ※伊勢忍者キングダムのクーポンをさがしておいて、当日窓口でご提示ください!三重県は伊賀忍者、お隣は滋賀県の甲賀忍者と忍者にゆかりの深い土地。三重大学では忍者学が学べたり。インバウンドや観光客の皆さんが三重県に来たら「忍者」コンテンツを思い出になるようなスポットとしてお手伝いできれば幸いです。まず自分たちが忍者に変身して、忍者に会って、忍者修行のような本格的アスレチック「忍者森のアドベンチャー」を体験、忍者ショーを見たり、忍者先生の授業を受けたり「忍者まなび処」(土日開催)してみんなで楽しもう。##